バキバキ無職べべのtab譜ブログ

現在64曲。ピアノやヴァイオリンで演奏されているクラシック曲をギターのtab譜にしております。ゲーム音楽のカバーは動画になっております。大体、エレキギター用です。練習にでも使ってね。

【tab譜】テンペスト 第3楽章(Tempest 3rd Movement)【ギター】

f:id:vebe:20210517134631j:plain
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンLudwig van Beethoven

テンペスト 第3楽章(Tempest 3rd Movement)

テンペスト(tempest)は、嵐、暴風雨、大騒ぎ、騒動、激情。

テンペストという曲名は、弟子のアントン・シンドラーがこの曲と「第23番熱情」の解釈をベートーヴェンに聞いたときに、シェイクスピアの「テンペスト」を読めと言われたらしく、それが由来らしいです・・・と。

当然それを読んだことは無いわけですが、なんとなく「激情」が合ってそうな雰囲気。

www.youtube.com

www.youtube.co

ゲーム音楽のtab譜は下の再生リストから。

1

この曲のメインパート。
1小節が1+3音って言えばいいんかな?、曲中で多用されます。そういえば「エリーゼのために」も同じ感じだったり。
・・・の3音部分でエコノミーだったり、スウィープで楽になるんじゃないかと思うわけですが、そもそもテンポが速めだしっていう。

f:id:vebe:20210517110341j:plain

2

2段目、6段目のオクターブフレーズはピックでダウン、アップ部分を中指で弾くと楽かと。一音ずつオルタネイトで弦飛びはキツイ。

f:id:vebe:20210517110353j:plain

3

スタッカートを効かせるパート。

f:id:vebe:20210517110404j:plain

4

オクターブフレーズのパート。

f:id:vebe:20210517110418j:plain

5

2段目みたいなのって小節の頭どこだっけ?みたいになりがちですよね?ね?。
4音×3でワンセット2小節みたいに捉えるのが楽な気がします。

f:id:vebe:20210517110429j:plain

6

ここから10まで1~5と同様ですが、とりあえず貼ってあります。新しいパートは11からです。
このパートは1の2小節目からと一緒です。

f:id:vebe:20210517110445j:plain

7

2と一緒。

f:id:vebe:20210517110458j:plain

8

3と一緒。

f:id:vebe:20210517110515j:plain

9

4と一緒。

f:id:vebe:20210517110526j:plain

10

5と一緒。

f:id:vebe:20210517110539j:plain

11

見た目より弾きにくい感じの1、3段目。

f:id:vebe:20210517110550j:plain

12

ピッキング記号を書いては無いですが、スウィープ出来る所をしてレガート出来る所をするぐらいしか難易度下げようが無いですね。テンポが速い曲はどうしてもねぇ。 

f:id:vebe:20210517110601j:plain

13

この曲のメインパートというかメインのリズムというかの1小節「1+3音」のみのパート。

f:id:vebe:20210517110614j:plain

14

クソ難しい気がするパートというか、クソ難しいと思うわけなんですが難易度下げようが無い。とりあえずあまり雰囲気を変えないで、難易度下げようってなると音を抜くしか無いわけですが、それぞれの小節の「2拍目の2音のどちらか1音抜く」or「2音とも抜く」でやるぐらいですかねぇ・・・?。1音ずつ弦移動でスウィープ使えないやつはしょうがないね?。いや・・・、ピッキングを抜いて直接叩くっていうのもやる人はいるんかな?。Tosin Abasiのselective pickingf:id:vebe:20210517110627j:plain

15

ここで小節番号が7からになってしまってますが、PDFにした時の謎現象で原因不明です。すいません。

・・・で、13と同様でこの曲のメインパートというかメインのリズムというかの1小節「1+3音」のみのパート。

f:id:vebe:20210517110639j:plain

16

ポジション移動のためのスライド入るのと、ハーモニックマイナーなフィンガリングになるレガートパート。・・・で見た感じより速く弾くのが難しい。

f:id:vebe:20210517110651j:plain

17

5段目の2小節目まで1の2小節目からと一緒です。

f:id:vebe:20210517110701j:plain

18

2と似たような動きのパート。

f:id:vebe:20210517110714j:plain

19

2の4段目からみたいなパート。音は違いますがリズムは一緒。

f:id:vebe:20210517110727j:plain

20

3と似たようなパート。これも音は違いますがリズムは一緒。

f:id:vebe:20210517110745j:plain

21

4とリズムが一緒で音が違う。

f:id:vebe:20210517110756j:plain

22

5と似たようなパート。これもリズムが一緒で音が違う。

f:id:vebe:20210517110808j:plain

23

ポジション移動がかなりしんどかったりするんで、移動前の音を適当に端折るぐらいしか難易度下げようが無い感じですね。まぁギターで弾く感じのフレーズでは無いですよね?今更ですがw。

f:id:vebe:20210517110819j:plain

24

1の2小節目から7段目までと一緒。

f:id:vebe:20210517110840j:plain

25

このパートから曲の終わりに向かう感じ。
2段目のクロマチックの速い下降フレーズが地味に難しい気がします。

f:id:vebe:20210519090627j:plain
26

最後のパート。
この曲の顔みたいになってるリズムのフレーズから、Dmの下降フレーズで終わりです。曲中でタッピングはここだけ。

f:id:vebe:20210517110905j:plain

弾けたらカッコいいね・・・。弾けたらね・・・。

速いテンポで弾くにはかなりの難易度だと思うわけですが、遅くても練習になると思うし、フレージングの参考になるし。

・・・ということで。 

※下記「note.」の記事の一番下で「tab譜のPDFファイル」のダウンロードが出来ます(有料)。よろしければサポートお願いします。
↓     ↓     ↓

note.com

vebe.hatenablog.com

vebe.hatenablog.com